「私達の中にあるもの」
ここでは、スタッフの思いを綴っていきます。
私達は自分の中にあるものしか投影できないのです。共感したいなら自分の中の感受性を高めなければなりません。 美しいもの、喜び、悲しみ、感動、笑顔、涙。受け取る事のできる感性を磨いていきたい。
腰痛予防とピラティス
2018年08月17日


平成30年8月16日に、「ピラティスによる腰痛予防アプローチの紹介」というテーマで医療・介護関係の方を対象にお話をさせていただく機会をいただきました。
腰痛に対して理解を深めるとともに、実技を通して姿勢のニュートラルを感じていただきました。
「いつまでも自分のやりたいことができる」ようにリハビリ×ピラティスを通して心と身体をメンテナンスしていきましょう。
勉強会
2018年02月06日


しあわせの村の会議室にて、イングレンタルサービス様をお招きし、最新の福祉用具の取り扱いについて勉強会を開催しました。
その他にも薬に関する勉強会や、脱水・感染予防対策・事例検討会等、スタッフの知識や技術向上のための勉強会を定期的に行っていますので、またご紹介できればと思います。
2016年 忘年会
2016年12月09日

先日、忘年会をいたしました。すまぁとのステーション3拠点、デイサービス、連携している医院、薬局も一緒に中華料理を楽しみました。今年もいよいよ暮れが迫ってまいりました。みなさま、大変お疲れ様でした。
服部理学療法士が認定理学療法士に合格しました
2016年08月15日

さらに質の高い在宅リハビリテーションを目指して、はい、ポーズ!!
服部さんの心意気と頑張りが伝わってきます。
研修・勉強会担当者の打ち合わせ
2016年03月16日

訪問看護ステーションすまぁと・北支所・灘支所では研修や勉強会の担当者が集まり、どのように各スタッフが研鑽を積んでいけるかを常に意識しながら、年間計画を立てています。